仲良くしましょう♪ 気軽に遊びに来てください♫♬
閉店ガラガラ Pon ゎぉ! 震災から1年
2012年3月9日
pikao 日々の事 6件のコメント
Nami 3月 10, 2012 @ 14:32:35
瓦礫のこと、日本人なら協力せよという気持ちもよくわかるし、かといって、汚染がどの程度か、どんな影響があるのかはっきりわからないまま、気持ちだけで協力はできないのも理解できます。汚染が広がる可能性があるのならば、やはり慎重にすべきだと思います。その可能性があるのかどうかを、先ず、専門家にはっきり示してほしいです。
塗装工事、開始なんですね。(^^) もしかして・・・保育所閉園はそのためかな~。 出来上がりが楽しみですネ。
返信
pikao 3月 10, 2012 @ 15:53:34
☆ Namiさん こんにちは^^ 話し合いの場に立たない何が何でも反対派に腹が立ちます 国も行政も隠さないで本当の事をいってほしい その上でならみんな協力するでしょう\⌒0⌒/♪ 保育所閉園中に 家の丸洗い塗装工事は月曜日から開始なんです 出来上がりが楽しみにしてください 大して変わらないかぁ(笑)
昔の乙女 3月 10, 2012 @ 08:57:39
おはよう\(^o^)/ ≪頑張ろう東北≫とか≪絆≫と言いながら、 瓦礫の受け入れを拒否する気持ちが私には分からないわ。 現地での処理には100年以上かかると言い、 他県の協力なしには前へ進めないもの。 一年を迎えるのに歯がゆい思いをしています。
pikao 3月 10, 2012 @ 12:52:12
☆ 昔の乙女さん こんにちは^^ ≪頑張ろう東北≫とか≪絆≫と言いながら… ホント 瓦礫の受け入れは東北圏を除いて東京都だけとは信じられませんネ 同じ日本人として拒否する気持ちが分からない 全員の協力を得られるのは無理として pikaoも石原流の「黙れ!日本人やろ 協力しろ」と一括したいくらいです 立場が変わることもあるんだから 同じ日本人同士協力しましょう\⌒0⌒/♪
芳奈美 3月 10, 2012 @ 05:53:24
おはようございます^^ この大震災では、まだまだ大きな問題を抱えていますよね。 がれき処理もその一つ。 確かに、十分な説明がされないだけに 不安は広がります。 私たちは、自分に出来ることをも細やかながらもしていきたいですね。 何より、この事を忘れてはなりませんね!
pikaoさんちの工事。いよいよですね~ 今の時期がちょうど良いかも? 窓も閉めたままで良いしね。 少しの間、辛抱して、出来上がりを楽しみに待ちましょうね(*^_^*)
pikao 3月 10, 2012 @ 12:38:46
☆ 芳奈美さん こんにちは^^ 震災復興の大きな弊害が瓦礫の山 まだまだ大きな問題が山積み…何でも反対では前に進まない! 全員の賛成を得られるのは無理でしょう pikaoも石原流の「黙れ!日本人やろ 協力しろ」と一括したいくらいだヮ
うちの工事もいよいよ始まります ご近所さんにもご迷惑かけるので ご挨拶 みなさん協力的でした\⌒0⌒/♪
以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。
WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ( ログアウト / 変更 )
Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ( ログアウト / 変更 )
Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ( ログアウト / 変更 )
%s と連携中
新しいコメントがついたらメールで通知。
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
3月 10, 2012 @ 14:32:35
瓦礫のこと、日本人なら協力せよという気持ちもよくわかるし、かといって、汚染がどの程度か、どんな影響があるのかはっきりわからないまま、気持ちだけで協力はできないのも理解できます。汚染が広がる可能性があるのならば、やはり慎重にすべきだと思います。その可能性があるのかどうかを、先ず、専門家にはっきり示してほしいです。
塗装工事、開始なんですね。(^^)
もしかして・・・保育所閉園はそのためかな~。
出来上がりが楽しみですネ。
3月 10, 2012 @ 15:53:34
☆ Namiさん こんにちは^^
話し合いの場に立たない何が何でも反対派に腹が立ちます
国も行政も隠さないで本当の事をいってほしい
その上でならみんな協力するでしょう\⌒0⌒/♪
保育所閉園中に
家の丸洗い塗装工事は月曜日から開始なんです
出来上がりが楽しみにしてください
大して変わらないかぁ(笑)
3月 10, 2012 @ 08:57:39
おはよう\(^o^)/
≪頑張ろう東北≫とか≪絆≫と言いながら、
瓦礫の受け入れを拒否する気持ちが私には分からないわ。
現地での処理には100年以上かかると言い、
他県の協力なしには前へ進めないもの。
一年を迎えるのに歯がゆい思いをしています。
3月 10, 2012 @ 12:52:12
☆ 昔の乙女さん こんにちは^^
≪頑張ろう東北≫とか≪絆≫と言いながら…
ホント
瓦礫の受け入れは東北圏を除いて東京都だけとは信じられませんネ
同じ日本人として拒否する気持ちが分からない
全員の協力を得られるのは無理として
pikaoも石原流の「黙れ!日本人やろ 協力しろ」と一括したいくらいです
立場が変わることもあるんだから
同じ日本人同士協力しましょう\⌒0⌒/♪
3月 10, 2012 @ 05:53:24
おはようございます^^
この大震災では、まだまだ大きな問題を抱えていますよね。
がれき処理もその一つ。
確かに、十分な説明がされないだけに 不安は広がります。
私たちは、自分に出来ることをも細やかながらもしていきたいですね。
何より、この事を忘れてはなりませんね!
pikaoさんちの工事。いよいよですね~
今の時期がちょうど良いかも?
窓も閉めたままで良いしね。
少しの間、辛抱して、出来上がりを楽しみに待ちましょうね(*^_^*)
3月 10, 2012 @ 12:38:46
☆ 芳奈美さん こんにちは^^
震災復興の大きな弊害が瓦礫の山
まだまだ大きな問題が山積み…何でも反対では前に進まない!
全員の賛成を得られるのは無理でしょう
pikaoも石原流の「黙れ!日本人やろ 協力しろ」と一括したいくらいだヮ
うちの工事もいよいよ始まります
ご近所さんにもご迷惑かけるので ご挨拶
みなさん協力的でした\⌒0⌒/♪