これでテレビ直ったの?
2012年12月28日
12月4日にTVが故障して3週間以上・・・
部品調達に時間がかかって今日、修理に来ました
その間、TVは普通に映ってました
TVの裏蓋取ったら
基盤だらけ…さらにビスを外して
とうとう外枠だけになりました
この外枠に新しい液晶パネルを付けて出来上がり
修理時間はたったの40分でした(無料でした)
それで今回の故障の原因を聞いてみたが・・・
修理の人は「我々には原因が何かわからない」と
恐らく液晶工場では原因はわかってると思うんですが・・・
教えてくれないんだって
じゃぁ、また壊れるかもしれないとpikaoが追及すると
「今回の修理保証期間は3ヶ月です」・・・だって
新しいモノを買った方が得ですよシステム
やっぱり使い捨て時代なのかなぁ〰
pikao納得いかんけど
TVも一応直って
きょうからpikaoも休みに入りましたぁ♪♫
クリスマス会と一番嬉しいこと
2012年12月25日
ヤマハのクリスマス会でした
真ん中が「たまき」です 歌ってます♪
これはプレゼント交換のシールなど・・・
すぐ窓にべたべた貼ってました
先生から今年一番楽しかった事を一人一人発表してください…
「たまき」は「ディズニー」でも「鴨シー」でもなかった
「おじいちゃんと散歩したのが一番楽しかった」って
X’mas会の場がどよめいた瞬間かも?
マクドを食べて「たまき」と散歩に出かけた
pikaoから「たまき」へのX’masプレゼントは「散歩」でした☆♪
木に吊るされたタイヤのブランコも一人で出来るようになりました
めちゃくちゃ嬉しそうでしょう♪♫
「たまき」が今年一番楽しかった事を記しておきます
お友達も元気にクリスマス♪♫
寒さは窓から暖かさは・・・
2012年12月24日
防寒対策はまず「窓」からですね
外の冷気が窓からドンドン伝わって部屋に入ってくるから
先月から出窓に2重窓を付けて効果があったので
湯上り場も風呂場とトイレにも
そして玄関横の窓の2重窓化で終了しました
あらためてpikaoっちは窓が多いと認識しました
どうりで寒いはずだわぁ
でも 先月から日曜大工で寒さ対策して快適になりました
何かやったぁ〰って感じ☆ 充実しています
ついでに洗面所の上に
棚をつけてpikaoの日曜大工は終わりました^^v
「たまきファミリー」も全員元気になり
「たまきパパ」からジジババにご馳走してくれましたぁ
どうもありがとう\⌒0⌒/♪
きょうはクリスマス・イブ
若いスタッフからpikaoと妻にプレゼント♪♫
それも手紙付で・・・嬉しいわぁ\⌒0⌒/♪
年賀状の印刷
2012年12月22日
野菜ダイエット
2012年12月21日
投票ひとり
2012年12月16日
昨夜は忘年会
2012年12月15日
一時、疎開してます
2012年12月13日
ファンクラブ記念品
2012年12月12日
日差しで焼けた窓枠の補修
2012年12月10日
今度はキッチンの冷気遮断
2012年12月9日
窓にのぞき窓
2012年12月6日
今どきテレビ故障?
2012年12月4日
外出先から帰宅してTVをつけたら
画面がこんな感じで映らない・・・><
10分ほどで正常に映るんだけど
このテレビは地デジ移行の1年前に買いました
まだ2年半です もう故障するなんて・・・
値切り過ぎたからかなぁ〰(笑)
テレビの保証期間は5年 きのうコールセンターへ電話したら
今日の朝、電話があって出張修理にきました
故障の症状をビデオに撮っていたので
修理の人に見せたら即決で・・・「はい、わりました」
pikao「はやっ」と思った
そして「液晶パネルの交換します」だって
部品取り寄せに2週間から1ヶ月かかるらしい
まぁ全然映らないわけじゃないし修理代は無料だから
pikaoはそれで了承した
修理人は たった3分で帰って行きました
故障の症状をビデオや写真に撮っておくといいかもョ
正月には直ってるかなぁ?
妻の要望に応えました☆
2012年12月3日
いただきもの
2012年12月2日