きょうで5月も終わり
タイガースの5月の勝敗は…30日まで12勝12敗の五分五分
1年ぶりの西武ドーム きょう勝って勝ち越しとしましょう
ブルペンの先発能見を見ながら…球場で弁当食べました♪
先制して6回にも3点取ってなかなか調子いいぞぉ~
ラッキーセブンに風船あげて☆♪
乱闘があって…雲行きが変わってきました
あららぁ~打たれ放題であっという間に逆転負け><
勝負は時の運! 6月から切り替えて頑張りましょう☆♪
仲良くしましょう♪ 気軽に遊びに来てください♫♬
2015年5月31日
2015年5月30日
2015年5月26日
2015年5月24日
2015年5月23日
2015年5月22日
2015年5月19日
2015年5月15日
2015年5月14日
2015年5月12日
10日に引き続き快晴の朝を迎えました
宿の窓から見える山々です 遠くには冠雪の1963㍍の谷川岳も望めました
朝から温泉に入り…ゆっくり朝食をいただきました☆
普段は朝からこんなに食べれないのに何故か完食しましたネ☆♪
チェックアウト10時 近くの榛名山へ
最高の景色 絶景絶景 新緑と空は真っ青 空気が美味しい気持ちいいです
榛名湖と榛名富士 ロープウェイで頂上まで上りました
榛名富士頂上から真下の榛名湖です
次はブログ友の記事に影響を受けてpikaoたちは「吹割の滝」へ向かいました
歩いてすぐの無料駐車場に車を停めて滝へ降りていくと
半端じゃない水流と水音それに水しぶきを体に浴びて命の洗濯をしたみたい
水量も多く三方からの水の流れは芸術的でズッと見てられました
橋からの景色も最高 吹割橋を渡ってハイキングコースへ
展望台からの吹割の滝 木々が生い茂り眼下の滝はよく見えなかったヮ
このあとご近所さんへのお土産を買うために
(鬼平の水羊羹と味噌たまりのラッキョウが目当てで)
わざわざ残雪がある金精峠を抜けて日光へ向かった
2日間 天気に恵まれ気持ちいい1泊2日の旅となりました♪
2015年5月11日
日曜日の早朝に妻と車で世界遺産の「富岡製糸場」へ…
8時過ぎに到着し正門前の1日500円の駐車場に入れたけど開門前の長蛇の列でした
入場料は この4月まで500円だったのが2倍の1000円に値上げとなりました
入場してすぐガイドを申し込んで…その詳しい説明がわかりやすく正解でした
pikaoは個人的には和洋折衷の独特の建設に興味深々となりました☆♪
富岡製糸場に滞在時間は90分 次は水沢観音へ行くことにした
お参りしたあと 名物の水沢うどんを食べに行った
量が多くて安いとタクシーの運転手の情報で岩戸屋にしました
それでもけっこう高いなぁ~と思ったし大阪のうどんの方が美味しいかな
この日の宿泊先は皇室の宿泊も多い由緒正しい「千明仁泉亭」です
365段の石段の3分の1程に位地し…荷物を置いて伊香保神社へ上りました
前期高齢者には365段は厳しいわぁ(笑)
ゆっくり温泉に入って夕食は赤城牛のすき焼きがメインでとても美味しかったです
カラオケの機械を1万円で貸し切りで3時間歌いました♬♪♫
最高特典「95」はpikaoです(自慢) ちなみに歌は「六甲おろし」でした(笑)
夜10時には心地よい疲れで爆睡しました☆
記事が長くなりました 今日はここまで 次は榛名山と吹き割れの滝を載せます
2015年5月9日
2015年5月7日
2015年5月5日