仲良くしましょう♪ 気軽に遊びに来てください♫♬
逆バレンタイン インフルに感染 した><
2017年2月17日
pikao 日々の事 14件のコメント
きのうの夜に娘が関節痛と40度の熱を出してインフルエンザに感染したみたいと…
今朝、病院受診して「インフルエンザA型」と診断されました><
子供たちに感染しないように接触はさけて来週火曜日まで「ママは隔離」だ
部屋をしっかり加湿し菌を殺さないと
潜伏期間は2日 発熱してから3日目がピークらしい
お大事に♡
coffeebeans 2月 20, 2017 @ 13:32:11
娘さんのインフル、今は良くなってくる頃かしら?一日でも早く症状がよくなりますように。 ママさんはインフルでつらいし、お孫さんやパパさんもしばらくは大変でしょう。先日ニュースでインフルのピークはすぎたかも、なんて言ってましたが、注意することに越したことないですね。
返信
pikao 2月 21, 2017 @ 12:38:04
☆ coffeebeansさん ありがとうございます^^ 娘はあすにも出勤できますが 土曜日に孫がママからインフル感染したみたい ママほど高熱は出てないけどグッタリしてます パパはタミフル飲んで感染は回避したみた ジジババにも感染するかもしれない 注意します(*^0^*)~♪
aya2149 2月 18, 2017 @ 07:47:38
お久しぶりです。 インフルエンザ猛威を振るっているようですね。 乾燥と寒暖の差が要因でしょうけど、学校と言う星団生活をしているかぎり避けられないのも事実ですよね。早い回復を祈ってます。 今日から私も2017年をスタートします。 ブログも再開します。
pikao 2月 19, 2017 @ 22:56:42
☆ ayaさん お久しぶりです^^ そうですね 寒暖の差が激しく 会社、学校とかが感染源で インフルエンザは未だに猛威を振るってますネ 娘も受診して熱も下がり回復傾向です どうもありがとうございます^^v ブログ復活 歓迎 これからまたよろしくお願いします(*^0^*)~♪
mako 2月 17, 2017 @ 21:18:18
こんばんは 40度の熱はつらいでしょうね お孫さん達にうつらないように隔離 お大事になさってください^^
pikao 2月 17, 2017 @ 21:59:19
☆ makoさん ありがとうございます^^ そうですね 40度の熱は厳しいです リネンザ服用して熱が下がり出しました ホッ これって5日間分を最後まで使用しないとダメらしいですネ 孫たちに感染しないように願ってます(*^0^*)~♪
abend 2月 17, 2017 @ 19:27:12
こんばんは。 神戸でも学級閉鎖が毎日ありますよ。 掛かられた方の話では、かなりしんどいと。 お大事になさってくださいね。
pikao 2月 17, 2017 @ 21:55:45
☆ abendさん ありがとうございます^^ そちらでも学級閉鎖とかありますか うちの市でも学年閉鎖とかかなり流行してるみたいです>< 娘の会社では事務員の半分以上がインフルで休んでるらしいです いわゆる会社閉鎖的段階 おおげさかぁ~(*^0^*)~♪
昔の乙女 2月 17, 2017 @ 13:13:25
こんにちは 流行を追いかけてインフルエンザにかかってしまったのね😷 息子一家も1人がかかったら全員が移ってしまい、大人は40度近い熱で可哀想だったわ。 娘さんからみんなに移らないといいね。 加湿してインフルエンザ菌を退治してね。 お大事に。
pikao 2月 17, 2017 @ 17:56:21
☆ 昔の乙女さん ありがとうございます^^ こちらの市も流行のピークは過ぎたみたいだけど・・・ 会社から菌をもらったみたい? 娘は昨夜40度の高熱で辛かったみたい 乙女さんの息子さん一家は全員が移ってしまいましたか>< 娘はこれから菌をばら撒くタイミングだから しっかり加湿して子供たちにうつらないようにしないと^^v
wakasahs15th 2月 17, 2017 @ 12:29:05
こんにちは(^^♪ 40度は大変ですね。早く治ると良いですね(^_-)-☆お互い気を付けましょう!
pikao 2月 17, 2017 @ 17:51:05
☆ wakasahsさん ありがとうございます^^ 大人の40度は大変な高熱 これから菌をばら撒くのでしっかり加湿しなくちゃネ はい お互い気を付けましょう(*^0^*)~♪
orca 2月 17, 2017 @ 11:35:17
家庭内感染が怖いですね。どうぞ、うつりませんように・・・お大事に~。
pikao 2月 17, 2017 @ 17:48:52
☆ orcaさん ありがとうございます^^ そうですね 家庭内感染が怖いです 8年前に息子がかかった時は2階に閉じ込めてみんなセーフでした
以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。
WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ( ログアウト / 変更 )
Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ( ログアウト / 変更 )
Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ( ログアウト / 変更 )
%s と連携中
新しいコメントがついたらメールで通知。
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
2月 20, 2017 @ 13:32:11
娘さんのインフル、今は良くなってくる頃かしら?一日でも早く症状がよくなりますように。
ママさんはインフルでつらいし、お孫さんやパパさんもしばらくは大変でしょう。先日ニュースでインフルのピークはすぎたかも、なんて言ってましたが、注意することに越したことないですね。
2月 21, 2017 @ 12:38:04
☆ coffeebeansさん ありがとうございます^^
娘はあすにも出勤できますが
土曜日に孫がママからインフル感染したみたい
ママほど高熱は出てないけどグッタリしてます
パパはタミフル飲んで感染は回避したみた
ジジババにも感染するかもしれない 注意します(*^0^*)~♪
2月 18, 2017 @ 07:47:38
お久しぶりです。
インフルエンザ猛威を振るっているようですね。
乾燥と寒暖の差が要因でしょうけど、学校と言う星団生活をしているかぎり避けられないのも事実ですよね。早い回復を祈ってます。
今日から私も2017年をスタートします。
ブログも再開します。
2月 19, 2017 @ 22:56:42
☆ ayaさん お久しぶりです^^
そうですね 寒暖の差が激しく
会社、学校とかが感染源で
インフルエンザは未だに猛威を振るってますネ
娘も受診して熱も下がり回復傾向です
どうもありがとうございます^^v
ブログ復活 歓迎
これからまたよろしくお願いします(*^0^*)~♪
2月 17, 2017 @ 21:18:18
こんばんは
40度の熱はつらいでしょうね
お孫さん達にうつらないように隔離
お大事になさってください^^
2月 17, 2017 @ 21:59:19
☆ makoさん ありがとうございます^^
そうですね
40度の熱は厳しいです
リネンザ服用して熱が下がり出しました ホッ
これって5日間分を最後まで使用しないとダメらしいですネ
孫たちに感染しないように願ってます(*^0^*)~♪
2月 17, 2017 @ 19:27:12
こんばんは。
神戸でも学級閉鎖が毎日ありますよ。
掛かられた方の話では、かなりしんどいと。
お大事になさってくださいね。
2月 17, 2017 @ 21:55:45
☆ abendさん ありがとうございます^^
そちらでも学級閉鎖とかありますか
うちの市でも学年閉鎖とかかなり流行してるみたいです><
娘の会社では事務員の半分以上がインフルで休んでるらしいです
いわゆる会社閉鎖的段階 おおげさかぁ~(*^0^*)~♪
2月 17, 2017 @ 13:13:25
こんにちは
流行を追いかけてインフルエンザにかかってしまったのね😷
息子一家も1人がかかったら全員が移ってしまい、大人は40度近い熱で可哀想だったわ。
娘さんからみんなに移らないといいね。
加湿してインフルエンザ菌を退治してね。
お大事に。
2月 17, 2017 @ 17:56:21
☆ 昔の乙女さん ありがとうございます^^
こちらの市も流行のピークは過ぎたみたいだけど・・・
会社から菌をもらったみたい?
娘は昨夜40度の高熱で辛かったみたい
乙女さんの息子さん一家は全員が移ってしまいましたか><
娘はこれから菌をばら撒くタイミングだから
しっかり加湿して子供たちにうつらないようにしないと^^v
2月 17, 2017 @ 12:29:05
こんにちは(^^♪
40度は大変ですね。早く治ると良いですね(^_-)-☆お互い気を付けましょう!
2月 17, 2017 @ 17:51:05
☆ wakasahsさん ありがとうございます^^
大人の40度は大変な高熱
これから菌をばら撒くのでしっかり加湿しなくちゃネ
はい お互い気を付けましょう(*^0^*)~♪
2月 17, 2017 @ 11:35:17
家庭内感染が怖いですね。どうぞ、うつりませんように・・・お大事に~。
2月 17, 2017 @ 17:48:52
☆ orcaさん ありがとうございます^^
そうですね
家庭内感染が怖いです
8年前に息子がかかった時は2階に閉じ込めてみんなセーフでした