今夜、2019年のプロ野球の最終試合が甲子園で行われた
昨日は10年間愛されたランディメッセンジャーが涙の引退となりました
信頼できるいいピッチャーでした☆♪ 背番号54 ありがとう☆♪
鳥谷も退団が決まっている 背番号1 ありがとう☆♪
今夜の最終戦に阪神が勝てば3位となりCS進出が決まる大切な試合の結果は…
3-0完封リレーで阪神がクライマックス進出を決めました
バンザイ\(^o^)/☆ 万歳\(^o^)/☆☆☆
仲良くしましょう♪ 気軽に遊びに来てください♫♬
2019年9月30日
2019年9月28日
2019年9月26日
2019年9月21日
各地に甚大な被害をもたらした台風15号…通過後に気になるのが霊園
きょうお墓参りに行きました
お墓はしっかり建ってました☆ 親戚のお墓も大丈夫でした☆♪
霊園の周りの木が倒れたした形跡はあったものの殆どのお墓は大丈夫でしたね
お墓の横にある墓誌や塔婆置きが倒れてるお墓は少しありましたネ
都内の親戚に電話して「お墓大丈夫だよ」と伝えました
2019年9月18日
今朝、ほぼ10年ぶりに会ってコーヒーしました♪
彼女とは年賀状と「お誕生日おめでとうメール」しかしてなかったけど…
昨年ご主人の転勤で故郷に戻ってきました
また、こうして会う運命ってあるんだなぁ~と思いました
彼女の新築の家が台風被害にあった話しや昔話など 周りも台風の話が多かったような
あとから一人が駆けつけて3人で3時間ほどしゃべりぱなしでしたぁ(笑)
まずは2人を産んで立派に子育てした彼女に敬意を払います☆☆☆
2019年9月15日
台風15号の被害から1週間が経ちます
まだ停電や断水の被災状況は全面復旧になっていません…
り災証明書の配布などは行政で行ってますが被災家屋が多く手続きも出来きない状況
災害には自助と公助 それに共助がありますが
自助とは自分の命は自分で守る…家族の命、財産も自分で守るっていう事ですネ
公助は行政の公的な応援など…でも阪神大震災の時に公助には限界があると知りました
やっぱり共助が大切 ご近所さんの助け合いですね
pikaoの車のガラスがお隣の瓦が跳んできて割れ…一旦はpikaoが自費で修理しました
災害時はお隣からの瓦でガラスが割れても法的には請求できない決まりです…
でも、きょうお隣のご夫婦が菓子折り持って挨拶に来られました
pikaoの「被害額をお支払させてください」と申し入れがありました
正直 痛い出費だったので申し入れを有難く受け入れ 被害額を現金で受け取りました
日頃のご近所のお付き合いが大切だと思った瞬間でした
2019年9月13日
2019年9月11日
2019年9月9日
2019年9月8日
2019年9月6日
2019年9月4日
2019年9月1日