仲良くしましょう♪ 気軽に遊びに来てください♫♬
返礼品はデコポン 球春到来
2021年1月30日
pikao 日々の事 8件のコメント
新型コロナウィルス感染症対応従事者慰労金が支給された
クラスターとなると大変な事になるので施設内はいつも緊張感があります
支給前にpikaoはすでに8割がた使ってしまった
orca 2月 02, 2021 @ 14:09:27
そうなんですね。 介護はじめ医療従事者関係の方々には、本当に感謝しかありません。
返信
pikao 2月 02, 2021 @ 16:04:27
☆ orcaさん こんにちは^^ 病院関係者は正面からフィルスと闘ってますが pikaoたちは入所者を守る意味から持ち込まない努力と 持ち帰らないよう…感染対策は物凄く厳重でした こちらの医療関係者の離職率は25%と高い水準です 1年経って限界にきているようです(*^0^*)~♪
mako 1月 31, 2021 @ 22:15:15
こんばんは へぇ、そうなんですか 介護関係も大変ですからね、 正に慰労金ですね 緊張感で疲れますね
pikao 1月 31, 2021 @ 23:35:05
☆ makoさん こんばんは^^ 介護の世界は人が人をみてるので しかも入所者は90才前後の方が多いですから 職員が一人でも感染したら大変な事になります pikaoも自粛の連続で孫にも極力接触しない1年でした ほんと辛いです この慰労金はそれに見合うのかは別にしてちょっと感謝です まだまだ緊張感は続きますが頑張るしかないですね(*^0^*)~♪
tomsstudio21 1月 30, 2021 @ 19:31:57
市内では1番に申請したんですが、不備があり出し直しでおくれました。 もうもらってるところもあると聞いてます。
pikao 1月 30, 2021 @ 20:41:11
☆ tomsstudio21さん そうですか tomsstudio21のところにももうすぐ支給されますね(*^0^*)~♪
tomsstudio21 1月 30, 2021 @ 18:17:18
うちはまだ支給されないや
pikao 1月 30, 2021 @ 19:21:35
☆ tomsstudio21さん こんばんは^^ 厚生労働省の交付事業で昨年申請して今になりましたね☆♪ 支給には地域差が生じているのでしょうか(*^0^*)~♪
以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。
WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ( ログアウト / 変更 )
Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ( ログアウト / 変更 )
Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ( ログアウト / 変更 )
%s と連携中
新しいコメントがついたらメールで通知。
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
2月 02, 2021 @ 14:09:27
そうなんですね。
介護はじめ医療従事者関係の方々には、本当に感謝しかありません。
2月 02, 2021 @ 16:04:27
☆ orcaさん こんにちは^^
病院関係者は正面からフィルスと闘ってますが
pikaoたちは入所者を守る意味から持ち込まない努力と
持ち帰らないよう…感染対策は物凄く厳重でした
こちらの医療関係者の離職率は25%と高い水準です
1年経って限界にきているようです(*^0^*)~♪
1月 31, 2021 @ 22:15:15
こんばんは
へぇ、そうなんですか
介護関係も大変ですからね、
正に慰労金ですね
緊張感で疲れますね
1月 31, 2021 @ 23:35:05
☆ makoさん こんばんは^^
介護の世界は人が人をみてるので
しかも入所者は90才前後の方が多いですから
職員が一人でも感染したら大変な事になります
pikaoも自粛の連続で孫にも極力接触しない1年でした ほんと辛いです
この慰労金はそれに見合うのかは別にしてちょっと感謝です
まだまだ緊張感は続きますが頑張るしかないですね(*^0^*)~♪
1月 30, 2021 @ 19:31:57
市内では1番に申請したんですが、不備があり出し直しでおくれました。
もうもらってるところもあると聞いてます。
1月 30, 2021 @ 20:41:11
☆ tomsstudio21さん
そうですか
tomsstudio21のところにももうすぐ支給されますね(*^0^*)~♪
1月 30, 2021 @ 18:17:18
うちはまだ支給されないや
1月 30, 2021 @ 19:21:35
☆ tomsstudio21さん こんばんは^^
厚生労働省の交付事業で昨年申請して今になりましたね☆♪
支給には地域差が生じているのでしょうか(*^0^*)~♪