pikaoは職場接種です 1回目より密にならないよう緻密に工夫されてました
この注射って打ったかどうかもわからない…ぜんぜん痛くないね
pikaoは左利きなので右腕に打ってもらいました

なんか変? 接種したところに絆創膏を貼ってないみたいやわ(笑)
注射針が良くなったのか絆創膏をはがしても血も出てないし穴もあいてません
摂取して6時間以上が経過し今のところ副反応は出てません
2週間もすれば抗体ができて…もし感染しても重症化しない事を信じます
仲良くしましょう♪ 気軽に遊びに来てください♫♬
2021年6月29日
pikaoは職場接種です 1回目より密にならないよう緻密に工夫されてました
この注射って打ったかどうかもわからない…ぜんぜん痛くないね
pikaoは左利きなので右腕に打ってもらいました
なんか変? 接種したところに絆創膏を貼ってないみたいやわ(笑)
注射針が良くなったのか絆創膏をはがしても血も出てないし穴もあいてません
摂取して6時間以上が経過し今のところ副反応は出てません
2週間もすれば抗体ができて…もし感染しても重症化しない事を信じます
2021年6月27日
10年使ってるPCの動きが悪くなったので買い替えました
新しいといっても中古品を通販で1万円で買いました…大丈夫かな(笑)
さっそく使ってみたらサクサク動いてイライラがなくなりました
これから問題が発生するかなぁ~まぁいいです安いから
これからチェックしていきます
2021年6月26日
中学生になって初めてのテストを見せにきました☆
pikaoの孫だから良くできるのか…いや孫が頑張ってるからでしょう
テスト結果にお小遣いをあげました その頑張りにもプラスして
次の期待にもプラスしたら…とても喜んでました♪ 我ながら乗せるの上手い
ママたちが買い物してる時間を使ってケーキ作りしました
超久しぶりのジジババの家で二人は楽しの連発でした☆♪
久しぶりにpikao特製のカキ氷も作ったら美味しいって 桃をのせてます
桃は義理の妹が送ってくれました 超甘く美味しい桃でした☆♪
娘からのわらび餅の差し入れも美味しかった ありがとう♪
2021年6月23日
市の広報を見てたら「12~64才以下の市民16万人」に接種券を郵送したと…
きのう娘夫婦にも接種券が届いたと連絡がきました
ファイザーかモデルナのどちらでも接種できる表示でした
13歳になったばかりの孫にはまだ届いてませんが
孫は保護者の同意でファイザーになるようだ
接種券が届いても…予約できるのは7月以降になる見込みです
2021年6月20日
所轄の警察署から運転経歴の証明書の用紙が送られてきました
無事故・無違反を証明するものらしい
pikaoの30年以上無事故・無違反の証明書が送られてきました
優良ドライバーのSDカードも一緒に同封されてました☆♪
2021年6月18日
妻のワクチン接種は娘がスマホで7月初めの予約を取ってましたが…
今日、かかりつけ医ですぐ接種できると知り
かかりつけ医で整理券を貰って…並ばず待たずで接種完了しまいた
先に予約してた分は娘がキャンセルしました
接種して6時間が経過しましたが…現在のところ副反応は出てません
2021年6月16日
きょうも孫は中学生になって初めての中間テスト中らしいです
16日の誕生日の前と後ろの日がテスト日でも頑張ってます
政府はワクチン接種を12歳以上にも保護者の同意を条件に拡大した
孫からおばぁちゃんの「ハンバーグが食べたい」とリクエストがあり
一から作って…わざわざ焼いて家まで届けてました
1歳の時からpikaoっちで預かり保育してたから味はしっかり覚えてましたぁ
おふくろの味もだけどおばあちゃんの味も人気がありますね☆♪
2021年6月13日
梅雨入り間近なのか気温が高く湿気も多くジメジメしてきました
毎年、梅雨入りの時期にツルツルうどんを買ってます
孫たちも大好きな稲庭うどん まとめ買いしたのでお裾分けしました
きょうは冷やしうどんにして天ぷらでいただきました☆
それから樽底の梅…ちょっと塩分高めだけど夏だからいいかな
夏バテ防止によい梅干しは食卓に欠かせませんね
2021年6月11日
先日、買い物した時に「珍しいお札をどうぞ」と渡されました
1963年(昭和38)以降に発行された伊藤博文の千円札でした
お札の番号が黒字でアルファベット2ケタなので前期発行のモノです
ちょっと残念だけど価値としては1000円ちょっとですね♪
pikaoは現行の千円札と物々交換しました
それから造幣局から令和3年のコインセットが届きました
花のまわりみちの1円~500円のセットです
これは1円と50円が現行で発行されてないので将来確実に値上がりします
2021年6月8日
きょうは施設で第1回目のワクチン接種日でした
協力病院から医師やナースが来て入所者の方から順番でそして職員へ
接種時間内に全員が集合しバイタルチェックは接種前に完了してますok
注射は痛くも痒くもなくすぐ終わりましたが…15分間は別の場所で待機
№56はpikaoの番号です 各自、胸に貼りつけて間違い防止策でした
それから1週間の経過観察表を受け取りました
終了後38.5度以上の熱が出たら…これを飲んでくださいと渡されました
pikaoの2回目は3週間後に接種が決まってます
施設全員が接種完了までは3班に別れての接種なので7月中旬です
妻の接種は市の予約がとれて7月初旬に決まりました
2021年6月6日
梅を3㌔ほどいただいたので「梅ジュース」を作ることにしました
梅のヘタも取り一つずつ綺麗に拭いてから傷んでる個所は取り除いて
フォークを使って何か所も突き刺していきます
梅瓶に入れて砂糖を入れて…また刺しては砂糖を入れての繰り返し
8リットルの瓶イッパイに…2週間ほど暗置します☆♪
2021年6月5日
妻のお気に入りの「タイガースハンディ扇風機」が充電不能になった
扇風機本体に接続するところが壊れてましたね
付属の充電式乾電池は単3でもない単1でもない大きさ
今は使ってない充電器とあり合せの端材で手作り充電器を作りました
しっかりハンダ付けして完成です
見た目は悪いけどこれで十分充電できて扇風機は勢いよく回りました☆
2021年6月4日
梅を漬けるのに梅酒瓶を床下収納庫から出した時…
古い新聞紙に包まれた瓶の中に何と札束が・・・
新聞の日付は20年以上前でした
瓶の中から取り出してみたら旧札の500円札 10枚束が5束でした
1万円札だったら良かったのになぁ~
pikaoのヘソクリが妻にバレタ pikaoは忘れてました(笑)
2021年6月3日
小3の孫はスポーツ教室から帰ってから学校の宿題をしてます
タブレットを器用に使ってチャッチャとやって先生にメールで送信…
コロナ禍だし時代は進んでます
中学へ通ってる孫は学校の授業で指を痛めたみたい
受診したら小指を骨折してました 全治3週間
この日は久しぶりに冷やし中華です
もやし・トマト・かまぼこ・きゅうり・焼き豚に錦糸卵…と具だくさん
今年も冷やし中華始めました 美味しかったです☆