今年も残り10日を切り 寒さがグッと厳しくましたねぇ
部屋の配置替えして気づいた事が一つあります
pikaoっちの居間の出窓はⅬ型で大きく開いてるんです
出窓の近くに居ると…何か寒い気がします 出窓から熱が逃げてるみたい

しっかり寸法をとり枠組みしてアクリル板をはめ込む事にしました
業者に頼むと2万円はするかな? 今回は余りもので作るのでゼロ円です

夕方には孫が勉強に来るので時間との闘い 図面はpikaoの頭の中

とんとんと進み昼過ぎには…キッチリほぼ仕上がりました☆
アクリルは2年前の台風で壊れたカーポートのアクリルを再利用です
5年前作った2重窓を手前にはめ込み…実質3重窓になりました
あしたは手前の出窓を3重窓にリニュアルする予定です
原油高騰で来年も値上げラッシュしそうなので…
これで少しは電気代の節約になるかもしれません
12月 23, 2021 @ 18:08:30
こういう知恵で温暖化が回避できますよね!!
素晴らしい♪
12月 23, 2021 @ 21:08:28
☆ CoccoCanさん こんばんは^^
5℃差の効果でエアコンの温度設定も下げることができました☆
温暖化に微力ながら貢献してるかな(笑)
電気代は毎年毎年 下がって納得してます(*^0^*)~♪
12月 24, 2021 @ 09:53:07
5度の差!! 素晴らしい♪
こういう努力をしないといけませんよね。
うちは暖房はシーズンに4-5回(雪の日とか)くらいですが、使う時はリビングしか温めません笑
12月 24, 2021 @ 11:08:14
5℃差になり
出窓から熱が50%逃げるのが本当だとわかりました
さらにエアコンの温度設定を下げました(*^0^*)~♪
12月 23, 2021 @ 09:41:49
ホントに器用なpikaoさんですよね
これで暖かく過ごせますね^^
12月 23, 2021 @ 21:05:23
☆ makoさん こんばんは^^
以前より5℃差の効果がありました☆
寒波も気にせず暖かく過ごせそうです(*^0^*)~♪
12月 23, 2021 @ 08:23:25
おはようございます!
pikaoさんの、色々考えるアイデア💡流石ですね👍
また行動に直ぐ移せるのは本当にすごいと思います❗️
12月 23, 2021 @ 21:03:46
☆ みかぼんさん こんばんは^^
年末の大掃除も年賀状も早々に片づけたので…
思い立ったが吉日 すぐヤル課です
出来上がって温度差5℃に納得してます(*^0^*)~♪
みかぼんさんの記事にコメントしたんですが…反映されてないみたいです
12月 24, 2021 @ 20:21:33
ごめんなさい🙏私、まだブログのシステムを分かっていないので…変なところ押してしまったのかもしれません🙏😱
12月 24, 2021 @ 22:01:34
大丈夫です
WordPressのシステム上の問題と思います(*^0^*)~♪
12月 22, 2021 @ 19:56:17
こんばんは^_^
二重にしたら暖かくなるでしょう(・∀・)とても採光性が良いL字窓ですね(◍•ᴗ•◍)
12月 22, 2021 @ 21:13:07
☆ Nene.Zさん こんばんは^^
はい 採光性はとてもいいです
その代わり夏は暑く冬は寒いです(笑)
二重窓の出来栄えは良くて暖かくなると信じてます(*^0^*)~♪