大金持ちじゃないです…
pikaoは1円玉・5円玉や10円玉はザクザクある小金持ちです

pikaoにとっては最後の砦の最寄り銀行の両替手数料改定です
若い時から集めた小銭を最近、せっせと持ち込み通帳へ預入してます

今月までは500枚までは無料ですが7月からは101枚から有料に…
極端な例ですが…1円玉500枚持って行くと手数料550円取られます
次から100枚以内で持ち込みします
また来た!と思われようが言われようがpikaoはお客様です(笑)

美味しいせんべいの詰め合わせ…ありがとう♪
6月 25, 2022 @ 09:54:57
銀行は手数料が高いですよね。
郵便局は手数料が取られませんでしたよ!
1年くらい前の話ですけど。。😅
6月 25, 2022 @ 10:54:03
☆ あそぶーこさん こんにちは^^
ゆうちょは今年の1月から50枚までは無料ですが
50枚以上は有料に改定されました
ホントに手数料ばっかりとって…
銀行のサービスは低下の傾向 あと4日せっせと持ち込みます(*^0^*)~♪
6月 25, 2022 @ 11:17:30
そうでしたかー😅
それは残念です。小金も大事ですから、私も小銭入れに入れて大切に使うようにしています。教えて下さり
ありがとうございました。^ ^
6月 25, 2022 @ 20:21:03
まだ相当数(総額は大した事ない)残ってるので…
預け入れとボチボチ使ったりして減らします^^v
6月 24, 2022 @ 15:06:16
銀行は支店やATMを削減していて、経営面も試行錯誤なのでしょうが、何でもかんでも値上がりで嫌になってきますよね。。。
JRの回数券も秋には廃止になるそうです。
何度でも両替機利用してください!!
6月 24, 2022 @ 15:51:15
☆ CoccoCanさん こんにちは^^
銀行は何でも手数料ばかりとって存在感が薄れてきてます
JRの回数券も秋には廃止ですか 電子マネの時代ですね
お買い物もキャッシュレスで小銭も行き場がなくなりました
はい 嫌な顔されても…何度でも窓口へ行きます(*^0^*)~♪